お家のお掃除裏技!床(畳、フローリング、カーペット)の簡単なお手入れのコツ

今回は家の中の掃除を簡単にする裏技を紹介していきます!

まずは、床からです。畳、フローリング、カーペットと床の種類によってお手入れ方法が異なりますので、それぞれチェックしてみてくださいね。身近な素材を使って手軽にお家をキレイにしましょう!

畳の掃除

青々としていて表替えしたばかりの畳は気持ちいいものですが、いつの間にか日に焼けたり、ホコリや汚れで黒ずんできます。そんな姿になる前に、週1回は畳の表面を掃除し、ぞうきんがけもすればいつまでもキレイな畳に保てます

畳掃除で威力を発揮するのが、「酢水」です。酢には漂白効果もあるため、畳の黒ずみにも有効で、洗剤と違って表面を傷めず、拭いた後でもお肌に安心ですよ。

酢水を使って畳を掃除する方法

  1. バケツの水にお酢を酢1に対して水4の割合でいれましょう。結構濃い目の酢水を使用することになります。
  2. 酢水を作ったら、きれいなぞうきんを含ませ、かたくしぼります。
  3. 畳の目に沿って、少し力を入れて拭いていきます。
  4. ぞうきんがけの後は風通しよくし、残った湿気をとばすことを忘れずに。

osu

フローリングの掃除

フローリングのお掃除は雑巾がけで終わってませんか?

実はフローリングは雑巾がけで行うよりも、「米のとぎ汁」を使うともっとキレイになるんです。普通に雑巾がけをするよりも、ツヤが出てピカピカになります。ちょっとした工夫ですが試してみてくださいね。

米のとぎ汁を使ってフローリングを掃除する方法

  1. バケツに米のとぎ汁を入れます。水を足さなくても大丈夫です。
  2. ぞうきんに含ませ、かたくしぼります。
  3. フローリングを拭いていきます。

osoji

カーペットの掃除

カーペットのふき掃除には、ウール用洗剤が最適です。セーターがふっくらするように、ウールやアクリルのカーペットもふっくら仕上がります。

ウール用洗剤を使ってカーペットを掃除する方法

    1. バケツ1杯の水に、ウール用洗剤をキャップ1杯加えます。
    2. ぞうきんを浸し、ゆるく絞ってカーペットを軽く掃除します。
      ※この時ゴシゴシこすってはいけません。カーペットの汚れを掃除するどころか、さらに汚れを広げてしまうことになります。
    3. 洗剤でふいた後は10分放置します。
    4. 乾いたぞうきんで水気を叩き取ります。

これでカーペットの汚れが落ちるだけでなく、ふっくら感もよみがえります。

掃除の基本やコツを紹介しているブログ記事

住まいのお手入れや掃除方法を紹介している「オスカーの家ブログ」の他記事はこちらにまとめていますので、こちらも合わせて見てみてくださいね。