住まいるオスカーのリフォーム工事日誌
住まいるオスカーの工事担当者・営業担当者が自分の担当する工事現場の進捗を「リフォーム工事日誌」として詳しくご紹介します。工事が終わってしまってからでは見えなくなってしまう工事個所も、現場の担当者ならではの細かな説明も添えて担当者自らが書いております。担当者の日付順に更新していますので最新の日誌をご覧ください。
カテゴリをお選びください。
|
|
|
最新のリフォーム工事日誌
-
2025年08月27日公開2025年08月27日更新
完成(理髪店閉店に伴い店舗スペースを居住空間に改装。)
お母様が長年営んでおられた理髪店が今年の春で閉店となりました。今までは2階がお母様の居住スペースでしたが、ご年齢のことも考えて、1階の旧店舗スペースを改装してお母様の居住スペースを1階にもってきたい、というご依頼でした。
-
2025年08月27日公開2025年08月27日更新
工事完了(玄関ポーチタイル張替え工事)
築29年、玄関ポーチタイル浮き上がりと割れが発生しました。経年によりタイル目地からの水の侵入で湿気があります。歩くと軽い音がするようになってきました。
-
2025年08月27日公開2025年08月27日更新
完成後(新築のような美しさ!屋根・外壁の重ね張り工事)
数年前から外壁のメンテナンスについて相談を受けており、退職を機に屋根・外壁の重ね張り工事を行うこととなりました。エアコンも入れ替え、玄関ドアも通風できる物に新しくし交換し、快適に暮らせるよう一新しました。
-
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
設置完了!(エコキュート交換で快適生活、補助金でお得にリフォーム!)
エコキュートの耐用年数は約10年とされており、既存の機器がその時期を迎えていました。さらに、補助金が利用できるタイミングであったため、交換を決断、ご依頼いただきました。
エコキュートの交換は、急な故障でお湯が使えなくなる前に計画的に行うことをおすすめします。2025年も「給湯省エネ2025事業」により補助金が支給されます。これを機にご検討下さい。 -
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
食洗機取付完了(手洗い卒業!食洗機リニューアルで楽家事生活♪)
数年前に食洗器が故障して以降、しばらく手洗いされていたお客様ですが、「やはり毎日の手洗いが負担に感じる」とのことで、入替のご依頼を頂きました。交換後は作業の手間が大幅に軽減され、快適なキッチン環境にご満足いただけました。
-
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
施工後(補助金を利用しお得にエコキュートを設置しました。)
電気温水器から省エネ効果の高いエコキュートを導入しました。国の補助金を利用し、お得に設置しました。
-
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
施工後(ベースプロテクト施工)(大地震で住宅基礎全体に基礎のクラックが発生!基礎クラック補修のご依頼をいただきました。)
能登半島の大地震により住宅基礎にたくさんのクラックが発生しておりました。クラックの数が多かったため、最後の表面補修は部分的ではなく全体を補修しました。
-
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
施工後(へこんでしまったガレージパネルの取替をしました。)
今回はインナーガレージシャッターのパネルにお車をぶつけてしまい、取替のご依頼をいただきました。火災保険の適用事例になります。
-
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
外構工事完了(相続した建物を改装して快適な住まいに)
相続した建物の荷物整理と、改装のご相談でした。
-
2025年05月30日公開2025年05月30日更新
外壁工事完了(耐久性とデザイン性を両立!築25年の外装工事(外壁 金属サイディング重ね張り)(屋根 セネター重ね葺き))
建物を長く維持したい。ご近所の方も外装工事をされたため、当社にご相談されました。