リフォーム工事期間|キッチン浴室~フル改装~外装リフォーム種類別

いざ「リフォームをやろう!」と思っても「実際工事の期間ってどのくらいかかるのだろう?」初めてリフォームをする場合は、まったく見当もつきませんね。そこで今回より、リフォームの要望が多い、水廻りリフォーム、内装改装リフォーム、外回りリフォームの工期の目安を実際の流れに沿って説明していきます。

リノベーション事例

キッチンリフォーム

キッチンリフォーム事例

キッチンの入替工事

現在の位置で、設備のみを入替する場合の目安です。※一般的な木造住宅、マンションなどの入替工事を想定しております。

工事内容 日数
キッチン取り外し処分 1日
電気配管工事・木下地工事 2日
新規キッチン取付工事 1日
配管接続工事・クリーニング 1日
合計 5日

LDK改装工事

I型から対面型に変更したり、開放的なLDK空間へ変更したりとする場合。部屋の大きさは16畳~20畳を想定しております。

工事内容 日数
解体工事 2日
電気・配管工事 1日
木工事(間取り変更) 7日~14日
新規キッチン取付工事 1日
電気・配管工事(仕上げ) 1日
クリーニング 1日
合計 2週間~3週間

上記工事に床暖房やサッシの入替などをがあれば、さらに日数がかかると想定されます。工事中は、キッチンが全く使用できないため外食が中心となります。携帯式のカセットガスコンロがあれば、簡単な料理などは可能ですが、普段のような調理ができないと考えておきましょう。

キッチン商品ページへ

浴室リフォーム

TOTOサザアナ

タイル風呂から⇒システムバス

築20年以上の住宅では、床・壁面にタイルを施工するのが一般的でした。システムバスと比べると寒く、掃除もしにくいためシステムバスへ改装される方がほとんどです。今回は、一般的な1坪タイプ(2畳)の大きさを例に流れをご説明します。

工事内容 日数
解体工事 1.5日
配管・電気工事 1.5日
土間コンクリート打設 1日
木下地・断熱工事 1日
システムバス組立 1日
造作木工事 1日
内装工事 1日
電気・配管仕上げ 半日
クリーニング 半日
合計 1週間~10日

システムバスから⇒システムバス

築20年未満のお宅であれば、すでに新築時にシステムバスを採用しているお宅も多いのではないでしょうか。タイル風呂から比べると工事の日数も短く、金額的にも割安になります。

工事内容 日数
解体工事 1日
配管・電気工事 1日
木下地・断熱工事 半日
システムバス組立 1日
造作木工事 1日
内装工事 半日
電気・配管仕上げ 半日
クリーニング 半日
合計 5日~1週間

その他追加工事範囲がある場合

  • 浴室と同時に、洗面脱衣室も同時に工事をする
  • 洗面化粧台の入替、収納を増やす
  • また、間取りを変更して拡張する
  • サッシの大きさを変えたりする
  • ボイラー交換をする
  • 白蟻駆除など

これらの工事も同時にする場合は、複合工事となるためリフォーム会社の営業マンへ相談してみましょう。

浴室商品のページへ

トイレのリフォーム

TOTOトイレ

便器・便座の入替・交換

築10年~20年の場合、クロスや床の汚れも少ないため、便器・便座のみ入替される方が多いです。現在使用している便器の排水芯が壁から200mmのタイプであれば、配管のやり替えや床の工事も不要で、便器のみ入替が可能です。

排水芯を調べるには、メーカーへ問い合わせすれば答えてもらえます。※便器に記載されている品番を事前に確認してください。

メーカーサイト

工事内容 日数
既設便器・便座の取り外し 半日
新規便器・便座の取付

トイレ改装工事

築20年以上の場合は、浴室と同じく壁や床がタイル仕上げになっている住宅が多いです。その場合、どうしても床に段差が付いており、バリアフリーの床仕上げを希望される方がほとんどです。最近の住宅では、床はクッションフロア仕上げ、天井と壁面は、ビニールクロスで仕上げる工法が一般的です。

工事内容 日数
解体工事 1日
配管・電気工事 1日
造作・木工事 2日~3日
内装工事 1日
電気・配管仕上げ 1日
クリーニング 半日
合計 6日~8日

トイレ商品ページへ

床のリフォーム

フローリングの重ね張り

今使用しているフローリングがふかふかしたり、たわみがある場合にフローリングの重ね張りリフォームをするケースが多いです。重ね張りすることで、段差も少なくなり、バリアフリー対応になります。※以下の日数は、約8畳くらいを目安に計算しております。

工事内容 日数
既設下地調整 1日~2日
新規フローリング重ね張り
クリーニング 半日

玄関廊下などを重ね張りする場合、玄関部分には上り框がついており、リフォーム框を付ける必要があります。さらに半日ほどは、日数がかかります。

クッションフロアの張替

キッチンや洗面所、トイレなどの床に施工されているクッションフロアは、容易に張替が可能です。ただし、洗面化粧台や便器などの脱着が必要となる場合があるため、プラス1日ほど、さらにかかることが想定されます。

工事内容 日数
既存クッションフロアめくり 1日
新規クッションフロア張り
クリーニング 半日

冷蔵庫や収納庫など普段クッションフロアの上に置いているものは、工事中に別の場所に仮置きが必要となるため、リフォーム会社と事前に打合せをしましょう。

壁のリフォーム

壁のビニールクロス

ビニールクロスの張替

特に子供部屋などは、子供が小さいときに落書きで汚れてしまったケースはよくあります。またひび割れや湿気でカビが生えたりした場合も張替を検討してみましょう。6畳~8畳くらいの壁を張替した場合を例にご説明します。

工事内容 日数
既存ビニールクロスめくり 1日
下地パテ処理
新規ビニールクロス張り

塗り壁からビニールクロスへ変更

元々、和室の仕上げ材としては、塗り壁が一般的でした。塗り壁には、調湿効果があり、湿度を抑える効果やにおいを軽減する効果があります。ただ経年で、繊維質や表面の砂がボロボロと落ちてくるデメリットがあります。ビニールクロスにも機能性クロスがラインナップされているので、効果としては期待できます。

工事内容 日数
養生 半日
既設塗り壁落とし
下塗り補修(Cトップなど) 半日~1日
養生期間 2日~5日
新規ビニールクロス張り 1日

Cトップなどの下塗り材は、季節により乾燥期間が異なります。養生期間中は、なるべく自然乾燥を早めることで工事期間が短くなります。

塗り壁のリフォーム

富山などの地方都市にも昔ながらの書院作りや数寄屋作りといった伝統工法で作った和室があります。趣きや風情を残しならリフォームする場合は、新しく塗りなおすことをおすすめします。※以下は6畳~8畳くらいを目安にしております。

工事内容 日数
養生 半日
既設塗り壁落とし
下塗り補修 1日
上塗り施工 1日

天井・壁・床のALLリフォーム

和室を洋風へ変更

和室を洋室に変更するには、畳をフローリングへリフォームします。壁部分は、通常ビニールクロス仕上にしますが、柱が見えない大壁仕様にする場合は、木下地工事と石膏ボード工事が必要になります。

上の写真のように柱を見せたままの仕上げ方法を真壁仕様と言います。真壁仕様にする場合は、先に説明した塗り壁の上にCトップなどの下塗り工事をした上にビニールクロスを張ります。天井は、目透かし天井等が張ってあるケースが多いので、天井を解体して木下地・石膏ボードを施工しビニールクロス仕上げとすることで、写真の様な仕上げになります。

下記例は、和室8畳をフローリング、大壁ビニールクロス仕上げとした例です。

工事内容 日数
解体工事 1日
木工事(床下地~フロア) 5日~1週間
(天井・壁下地)
(見切り取付・石膏ボード張り)
塗装工事 1日
新規ビニールクロス 1日
クリーニング 1日
合計 10日~2週間

フルリノベーション工事

近年、リノベーションという言葉が一般に広まってきています。リノベーションは、間取り変更をし、用途を変えて付加価値を加える大規模な工事を指します。一般的に、キッチンの入替や浴室改装などは、リフォームに分類され、1階すべて改装する工事や、全体を改装する工事をリノベーションと認識されています。

参考:住まいるオスカーのリノベーション事例一覧へ

下記例は、当社が手掛けている空き家をリノベーションした物件を参考にしております。屋根や外壁も直しているため、内装改装だけではありませんが、大規模な工事の例として参考にしてみてください。
※延床35坪前後のフルリノベーション工事の場合

工事内容 日数
解体工事 1週間
基礎補強工事 2週間
躯体補強工事 1週間
屋根葺き工事 1週間
白蟻防除工事 1日
配管工事 3日
電気工事 3日
サッシ取付工事 4日
造作木工事 1ヶ月~1ヶ月半
外壁工事 1週間
内装工事 1週間
電気・配管仕上げ工事 3日
クリーニング工事 1日
外構工事 2週間
合計 4ヶ月前後

上記日数は、それぞれの工事内容が同時に工事が可能なこともあり、トータルで4か月前後で完成します。

リノベーション規格商品ページへ

屋根のリフォーム

屋根の塗装

屋根の塗装が必要な例としては、スレート屋根や板金屋根があります。築10年以上経過した住宅は、長年紫外線に浴び続けて表面が劣化してくるケースがほとんどで、そのまま放置すると雨漏りの原因にもなります。スレート屋根の場合は、南面・西面が白く変色する前に塗り替える必要があります。板金の場合は、赤い錆が出た頃が塗り替えのタイミングです。

参考例として約100㎡くらいの面積を想定しています。

工事内容 日数
足場設置 1日
高圧洗浄 半日
下塗り 1日
上塗り 2日
足場外し 1日
合計 4日~7日

また、塗装工事場合、降雨や気温が5度を下回るような条件下では、施工ができないので梅雨時期と冬季は避けましょう。

屋根の張替え・葺き替え

屋根の張替え・葺き替えが必要な例としては、板金屋根や瓦屋根などがあります。板金屋根の場合、あまりにも錆が進行し、塗装で対応できない事もあります。また銅板などは塗装自体が不可能なため張替えしかできません。瓦屋根の場合は、築30年を超える住宅が葺き替え・締め直しのタイミングです。海の近くで塩害がひどい場合は、錆に強い素材を選びましょう。

参考例として約100㎡くらいの面積を想定しています。

工事内容 日数
足場設置 1日
既存屋根材撤去 1日
防水シート施工 1日
下地施工 1日
新規屋根葺き 3日~6日
足場取り外し 1日
合計 8日~2週間

屋根の形状や、材料によって工事日数も大きく異なりますので、リフォーム会社へ問い合わせしてみましょう。

屋根の重ね張り

屋根の重ね張りする例としては、既存がスレート屋根があります。築20年前後、塗装もしないまま放置された状態では、重ね張りがおすすめです。張替えよりもコストは抑えることができ、軽量化された屋根材を重ね張りすることで、住宅への負担も減らせます。近年、ガルバリウムに天然石を吹き付けた屋根材などが、重ね張り用として人気です。

参考例として約100㎡くらいの面積を想定しています。

工事内容 日数
足場設置 1日
既存雪留め撤去 半日
防水シート施工、下地施工 1日~2日
新規屋根葺き 3日~5日
足場取り外し 1日
合計 7日~10日

参考:天然石吹付屋根材の商品ページへ

外壁のリフォーム

外壁の塗装

外壁の表面は、紫外線・風雨によって退色や防水性能が低下していきます。外壁材の種類にもよりますが、一般的には10年~15年ほどが塗り替え目安と言われております。外壁塗装をする場合は、シーリング材の打ち替えを行い、目地部の防水をやり直してから塗装を行うのが一般的にです。塗料の種類としては、シリコンやラジカル系塗料が定番となっており、外壁材やシーリングに対しても密着性が良く、耐候性も高いことから人気です。

参考例として約150㎡くらいの面積を想定しています。

工事内容 日数
足場設置 1日
高圧洗浄 半日
シーリング打ち替え 2日
養生 1日
下塗り 1日~2日
付帯部分塗装 1日~2日
上塗り 3日~4日
養生外し 1日
足場取り外し 1日
合計 2週間~3週間

※エアコンやボイラーなど脱着が必要な場合、さらに2日ほどかかる場合があります。

外壁の張替え

外壁を張替えするするケースとして、外観のイメージを変えたい、外壁がボロボロで塗装が出来ないなどあります。外壁の種類としては、窯業系サイディングや金属サイディング、板金など多くあります。それぞれに特徴があり、窯業系はデザイン性が高く、金属サイディングはシャープな仕上がりになります。住宅の外観にも流行りや好みがあるので、各メーカーのカタログやサンプルを取り寄せし比べてみてはいかがでしょうか。

参考例として約150㎡くらいの面積を想定しています。

工事内容 日数
足場設置 1日
脱着物取り外し 半日
外壁めくり 2日~3日
防水、下地工事 1日~2日
新規外壁張り 5日~8日
シーリング工事 1日~2日
脱着物復旧 半日
足場取り外し 1日
合計 2週間~3週間

外壁の重ね張り

外壁の重ね張りをするケースとしては、金属サイディングを張る場合です。カバー工法用に普及してきた金属サイディングは、重量が軽く既存の上から重ねて張っても建物に負担は少なく、さらに断熱効果も増すことができます。外壁を2重にすることで防音対策も期待でき、優秀な外壁材と言えます。

参考例として約150㎡くらいの面積を想定しています。

工事内容 日数
足場設置 1日
脱着物取り外し 半日
防水、下地工事 1日~2日
新規外壁張り 8日~10日
シーリング工事 1日~2日
脱着物復旧 半日
足場取り外し 1日
合計 2週間~3週間

 

参考:屋根の商品ページへ
参考:外壁の商品ページへ

リフォームについてのご質問・お問い合わせは下記まで
富山・石川・新潟のリフォームは「住まいるオスカー」0120-00-8912