工事の担当者

酒井(さかい)
ダイニングの目隠しとしてアルミスクリーンを取付してはどうかとご相談を頂きました。左右の取付位置や幅の確認。色合わせを慎重に行わせて頂いたので、取付後の違和感もなく、さりげない目隠しが完成しました。明るいカラーもあるのでアクセントを付けられたい方や玄関やリビング、ダイニングなど視線が気になるところに設置するのがお勧めです。
リフォーム工事の主な仕様と工事の内容
YKKAP ルシアススクリーン 縦デザイン(細格子)
カラー:ステインウォールナット色
工事費 | 18万円 |
---|---|
工期 | 1日間 |
施工時期 | 2025年6月 |
リフォームの種類 | 外構・エクステリア |
取付前 全体写真
テラスが広くて視線が気になるな・・・。
2025年06月15日
昨年の工事で金属サイディング重ね張りと窓も入替させて頂き、暖かく・涼しく快適にお過ごし頂いていたそうなのですが、元々家の前が車の通りが多い道路ではあったのですが、リフォームして家の中もスッキリしたせいで、視線が気になる様になったとご相談を頂きました。
そこで、以前から他のお宅に付いていて気になっていたアルミのスクリーンを取付しよう!という事になりました。
完成!
細かな部分もお見せします
2025年07月06日
遠くからは見た事あるけどどうやって取付しているのか気になりますよね?
近くから撮影したので細かなところもご覧ください。
上は建物の下地に取付、下はタイルなので一度穴あけをしてからアンカー留めしています。留め部分はカバーをして見た目もスッキリとしています。