リフォーム日誌
耐久性とデザイン性を両立!築25年の外装工事(外壁 金属サイディング重ね張り)(屋根 セネター重ね葺き)

工事の担当者

佐幸(さこう) 

佐幸(さこう)
[工事担当 ]

建物を長く維持したい。ご近所の方も外装工事をされたため、当社にご相談されました。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

外壁: 金属サイディング重ね張り はる一番 スタイリッシュライン柄 グラングレー
屋根: 金属屋根重ね葺き デグラ セネター サーブル

工事費 560万円
工期 55日間
施工時期 2025年2月~4月
リフォームの種類 屋根リフォーム 、  外壁リフォーム

施工前

長年家を守ってきた外壁ですが、苔の発生やシーリングの劣化が見られます。
この先の永い暮らしを考え、外装工事を決断されました。

仮設工事

2025年02月17日

工事開始です。
まず初めに、足場を設置していきます。足場設置後に、ゴミコンテナと仮設トイレを設置します。

配管工事

2025年02月19日

壁に寄っていた、オイルタンクやボイラーをずらして、金属サイディングの施工の邪魔にならないようにします。

電気工事

2025年02月19日

同様に電気メーターやフード、エアコンなどを外していきます。

解体工事

2025年02月21日

今回はポスト口を大きなものへ取り替える為、サイディングの納め方を考え、一部既存の外壁を捲りました。

板金工事

2025年02月22日

続いて、板金職人にて既存の雨樋を撤去し、破風板金を取り付けます。
その後、雨樋の金具まで取付しました。

屋根工事

2025年02月25日

屋根工事に移ります。
既存の雪止め金具を切断して撤去し、棟板金等めくって行きます。ご近所さんの屋根に雪が積もっていますね。実は作業前に除雪しております!

屋根工事

ルーフィングを敷いた後、金属屋根をふいていきます。

屋根完成

最初の除雪作業があった他は、特に問題なく進んでいきました。

捨てシーリング

2025年02月28日

金属サイディング工事の前に、既存のシーリングの上にシーリングを重ねて打ち、防水を高めます。

外壁工事

2025年03月06日

金属サイディング工事が始まりました。
初めに、下地の胴縁を当てていきます。今回は縦張りの為、下地は横方向へ入れていきます。壁内の通気が取れる様に特殊な形の胴縁を使用します。

外壁工事

土台水切り、窓廻の役物などを取付て、金属サイディングを張っていきます。

雨樋工事

2025年03月21日

サイディング工事の完了後に、雨樋工事を行いました。

電気工事

2025年03月24日

外した電気メーターや、照明、エアコン等を戻していきます。

シーリング工事

2025年03月27日

役物廻りの必要箇所にシーリングを打っていきます。

床暖房取替(追加工事)

工事中に、床暖房の取替の追加工事を頂きました。

外壁工事完了

2025年04月07日

最後に仮設足場・仮設トイレ・ゴミコンテナを撤去して外壁工事の完了です。
最初の除雪以外は天候にも恵まれ順調に進み、すっきりとした印象に様変わりしました。

その他リフォーム日誌を見る