リフォーム日誌
割って・吊って・置いて。庭石移設工事

工事の担当者

中山 (なかやま)

中山 (なかやま)

2t以上ある大きな石を、家の中からキレイに見える位置に移動させたいと依頼があり、そのままだとクレーンを持ってきて吊らないと移動できないので、思い切って2つに割って移動させることとしました。
家の中から見栄えが良くなるよう位置を調整し、石と石の間に空間を設けました。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

庭石の移設

工事費 16万円
工期 1日間
施工時期 2025年7月
リフォームの種類 外構・エクステリア

工事前

2025年07月08日

家の隅の方にある石を手前の空いているスペースに移設。上部には電線、まわりにはフェンスがあるので、上手く移動できるか。。。

工事前

2025年07月08日

この大きさだと2t以上あるので、人力では無理がありクレーンやユニック車で吊って移動する方法を考えました。クレーン車だと道路幅や電線の絡みがあり費用が高額になるので、石を2個に割ってユニック車で吊って移設する事となりました。

工事中

2025年07月08日

石の構造が層の様になっているので、竪に割るのが一苦労でした。

工事中

2025年07月08日

1回では置く予定の位置まで届かないので一旦途中で下し、ユニック車を少し移動させ再度吊り直し、予定の位置まで運びました。

工事中

2025年07月08日

石をただ置くだけでなく、安定させるために少し地面を掘り、家の中からキレイに見える位置を調整しながら置きました。

完成後

2025年07月18日

家の中からみると見栄えも良く、石の断面や隙間もとても恰好良く仕上がりました。

その他リフォーム日誌を見る