リフォーム日誌
ガレージ内の荷物整理に大活躍!可動棚板

工事の担当者

中山 (なかやま)

中山 (なかやま)

今回はガレージ内の荷物を整理したいので棚を付けたいと相談がありました。荷物のサイズは様々なので、可動式の棚板を取り付けることとしました。
下地をピンポイントで狙って取り付ける大工さんの技術と手際良さは感動ものです。

リフォーム工事の主な仕様と工事の内容

南海プライウッド:アートランバーSタイプ・アームハング棚柱・棚受

工事費 16万円
工期 半日
施工時期 2025年6月
リフォームの種類 ガレージ

工事前

2025年06月22日

手前の柱部分から奥の角までの間に棚取付けを検討。壁紙が張ってあるので、図面と下地探しの道具を使って取付可能位置を調査しました。

完成後

2025年06月22日

置く物のサイズに合わせて高さが調整できる可動棚を取付しました。
車庫内なので手前の壁柱より出ない様、板の奥行きも調整しました。

完成後

2025年06月22日

窓下に長めの棚板2段と、左側に短めの棚板4段を取付。色も壁紙に合わせて選んだので、相性もバッチリです。

その他リフォーム日誌を見る