リフォーム日誌夏のジメジメとした天気の悪い日でも快適!ガレージ内のエアコン設置工事 メンテナンス工事の写真ギャラリー リフォーム工事の主な仕様と工事の内容 ガレージ内にエアコン設置。 工事費 約20万円 工期 1日間 施工時期 2024年4月 リフォームの種類 メンテナンス工事 、 ガレージ 工事前 2024年03月16日 図面を見ながら、エアコンを取り付けられる位置と取り付けたい希望の位置を照らし合わせ、設置位置を決定します。 今回はガレージから入って正面の壁に設置することになりました。 工事前 2024年03月16日 室外機を設置する外壁面にも、他の室外機やエコキュート等が干渉しないか確認します。 確認を行ったところ、干渉するものがなかったため、エアコン設置位置の裏側に室外機を設置することになりました。 工事前 2024年03月16日 分電盤を開き、ブレーカーの空きがあるかを確認します。 工事中 2024年04月03日 ガレージ内にエアコンを設置後、外壁に穴を開けて配管を通します。 工事中・工事後 2024年04月03日 浴室の天井点検口を覗くと、新築時に先行配線として、分電盤から配線が通っていたため、その配線を使用しました。 工事後 2024年04月03日 浴室の天井裏から通した配線は、露出配線にし、コンセントに繋げました。 工事後 2024年04月03日 分電盤には、工事前に確認したブレーカーの空きの箇所に子ブレーカーを取り付けました。 工事後 2024年04月03日 室外機は、既存のエコキュート寄りに設置し、すっきり見えるようにしました。 設置完了 2024年04月03日 エアコンは風がガレージ全体に送れるよう、壁中心に設置しました。これでガレージの中が今までよりも快適になりますね。 ↑トップへ戻る Tweet シェアする 住まいるオスカーのメンテナンス工事