工事の担当者

加賀谷(かがたに)
[営業担当 ]
入庫予定の車体サイズ考慮して、今回は奥行きがある、特寸サイズのガレージ提案を致しました
リフォーム工事の主な仕様と工事の内容
住まいるオスカーオリジナルガレージ「キャナディ」 5,915×6,300(特寸サイズ)
工事費 | 350万円 |
---|---|
工期 | 4月1日~4月24日 |
施工時期 | 2020年4月 |
リフォームの種類 | ガレージ |
着工しました。
ベースコンクリート
2020年04月06日
掘削作業が完了しました
次は、ベース下地工事となります。初めに砕石を敷き込みです。砕石を十分に転圧した後、ベース幅に型枠を作り鉄筋を組みます。写真は、ベースにコンクリートを流し込んでいるところです。
型枠
2020年04月08日
ベース基礎工事が完了しました
次は布基礎工事となります。ガレージですのでシャッター部分は布基礎は作りません。必要な範囲・基礎幅で型枠を作り、コンリートを流し込み布基礎を作ります。写真は型枠が完成したところです。
基礎工事は、平面的な寸法はもちろんですが、レベル(高さ)・直角・垂直等多くの所で精度を求められる重要な工事です。
養生期間
脱枠
足場設置
建て方
屋根板金
2020年04月16日
屋根は折板葺きです。
実は折板はボルトレスです。長い期間安心してご利用いただけるよう、雨漏れ対策もバッチリです。
因みに壁は、当たり前ですがOSCARのロゴが入っています、透湿防水シートを施工しております。
外壁張り終わりました。
2020年04月20日
「アッ」と、言う間に外壁工事が完了しました。
材料は、窯業系サイディングです。しかも16㎜の厚みです。
なんとMG(マイクロガード)付きの優れものです。
色柄もお選び出来ますので、ご安心下さい。
内装工事完了
2020年04月23日
またまた「アッ」と、言う間に内装工事も順調に終わりました。
出入りが出来る引違いサッシもついてます。
後は、足場をばらして電動ガレージシャッターを付けて
アスファルトを打設して完了です。