転ばぬ先の杖「階段てすり取付」

バリアフリー工事は、転ばぬ先の杖
介助の際に必要になる前に、我が家は安全かご確認を!
工期:半日
予算
9万円

依頼時のご自宅の様子&お客様のご要望

  • 住み慣れた家でも、年をとり身体の機能が低下すると、階段の昇り降りで姿勢が不安定になりやすいので手摺を設置しました。

住まいるオスカーからの提案

  • その1 バリアフリー工事は、転ばぬ先の杖

    歳をとるにつれて、バリアフリーの必要性は多くくなってきます。住み慣れた家での、転倒事故などは意外に多く、より暮らしやすく安全に、介助しやすい住まいの家の提案をいたします。
松井 (まつい)の画像
松井 (まつい) (プロフィール)
転ばぬ先の杖「階段てすり取付」

後付け手摺施工例

壁自体に強度がない場合などには、壁を解体しなくても後付け補強板を施工することにより安全で安心な手摺を取付ることができます。

手摺施工例

手摺施工計画があり、あらかじめ壁に強度をもたせた下地施工がしてある場合の施工例です。
階段手摺の高さは、一般的には750mm程度です。

転ばぬ先の杖「階段てすり取付」

降りるときのイメージ

階段手摺は、両側に施工したいところですが、一般的には降りるときの利き腕側に施工が望ましいといわれています。

バリアフリー工事の事例

玄関段差を軽減!安心安全な玄関へ

手摺取付工事|お寺の境内も高齢者に優しいバリアフリー

予算
15万円

玄関前に手摺を設置し昇降時の安心感を!